エアコンからの異臭対策

 リビングのエアコンから、雨上がりの土の臭いのような、モワァっとした異臭が、時々臭うようになった。我が家は、高気密住宅で、24時間換気システムがついているので、外気が入ってくるのではないかと予測し、ドレンホースの先っぽを掃除してみた。ネットでいろいろ調べ、ドレンホースに、因幡電機産業の「おとめ(音止)ちゃん」というエアコン用消音、防虫弁を取り付けることにした。作業時間は、5分ほど。説明書には、「本製品とドレンホースをビニルテープで固定します」と書いてあったが、しっかりとはめられたので、今後の掃除のことも考え、ビニルテープは省略した。

「おとめちゃん」をドレンホースの途中に取り付けたところ

 「おとめちゃん」は、弁があり、エアコンからの排水は外に出すが、外からの虫や空気は弁がシャットアウトしてくれる。「おとめちゃん」を取り付けてからは、毎日、発生していた異臭は全くなくなり、快適な時間を過ごすことができるようになった。

 近所のホームセンターで650円ぐらいで売っていた。

「おとめ(音止)ちゃん」

 amazonなら、もっとお値打ち。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です