セカンドカーのダイハツムーブの運転席側リアブレーキランプが切れたので、交換した。部品代441円(ランプ2個)でした。ムーブは、テールランプが一体式なので、その取り外しに少し手間取りました。 |
かっかった費用 | ||
① Koito T20ダブル(4-02) 2個入り 441円 合 計 441円 |
||
取り付けの流れ | ||
①トランクを開けて、2か所の6角ボルトをレンチではずします。上部は簡単でしたが、下部はトランクとの隙間が少なく苦労しました。 | ②マイナスドライバーの先にビニルテープを巻いて、こじ開けます。4か所のプラスチックの爪ではめ込んであります。上の方でこじると上の2か所が、下の方をこじると下の2か所が外れました。 | |
③一番上のソケットを回して外します。電球の片側が黒色に変色していました。電球は、差し込んであるだけなので、まっすぐ引っ張るとソケットから外れます。 | ④オートバックスで買ってきた小糸製作所のT20ダブル電球(4-02)です。ダブルというのは、ブレーキと尾灯の2役をするもので、4-01はT20シングルですので購入時は気をつけてください。 | |
⑤ソケットに電球を差し込みます。 | ⑥ソケットを切り込みに合わせてはめ、右に回すとセット完了です。 | |
⑭ボルトを締めます。締めるときは、右タイヤは左回し、左タイヤは右回しです。 |